キャティーハート

茨城県でブリーダーを営む上でお客様によくいただく質問に対して回答

お問い合わせはこちら
Instagram

よくある質問

気になる質問の回答を掲載しております

FAQ

「どういうスタッフが飼育をしているのか」「購入した後も相談できるのか」など、子犬や子猫のご購入を検討しているお客様から、日々寄せられるご質問にベテランスタッフがお答えいたします。犬猫飼育のプロとして10年以上経験を積み重ねてきたスタッフだからこそ実現できる、丁寧でわかりやすい回答を心がけております。疑問点や不安点がある方など、一度目を通してみてください。

よくある質問

病院代は高いので、病気にならない子が欲しいです。
猫ちゃんもワンちゃんも私たちと同じ生き物です。
いつ怪我や病気になるかはわかりません。
きちんと対処していただけない方には、販売も里親もお断りしております。
また、神経質過ぎる方にもお断りする場合がございます。
ペット保険は入った方が良いでしょうか?
キャティーハートは少額保険のペット保険代理店です。
何かあった時にお客様の負担が減るので一度オススメはさせていただきますが、無理に入る必要はございません。
ご自身の状況を考慮いただき判断していただければと思います。
自宅が遠いので、中々お迎えが難しいです。しばらく預かってもらえませんか?
生後57日を過ぎた子猫・子犬のお預かり期間は、最大で1週間を限度としています。
往復の交通費はお客様の負担となりますが、ご自宅または最寄りの駅までお届け可能ですので、是非ご利用ください。
基本的に車でのお届けになりますが、距離によっては新幹線を使用しますので
その都度ご相談させていただきます。
※空輸でのお届けは行っておりません。
※関東の交通費は無料です。
先住の猫ちゃんと仲良くなれますか?
子犬や子猫は順応性が高いので、すぐにお家になじむことが出来ます。
先住の子は最初シャーシャー威嚇して逃げるケースが多いですが、1週間もあれば仲良くなれますよ。
家にはワンちゃんがいますが、猫ちゃんを迎えて大丈夫ですか?
キャティーハートでは猫だけでなく、犬も一緒に飼育していますのでほとんどの子が問題なく過ごせています。
最初はビックリして逃げてしまうかもしれませんが、時間が解決するものですのでご安心ください。
お迎え後に粗相をしてしまいました。
お迎え後は全くの新しい環境ですので、広すぎるとトイレがどこにあるかわからないのだと思います。
行動範囲を制限するとトイレの場所を徐々に理解いたします。
それか、猫砂が気に入らない可能性がございますので、キャティーハート使用の猫砂を使用してみてください。
今まで使用していた猫砂をお渡ししますので、お迎えしましたらすぐに自分のにおいのついた猫砂をトイレへ入れてあげてください。
ご飯をあまり食べなくなってしまいました。
最初は緊張しているので、一晩は食べないこともありますが、次の日も食べないなどありましたら一度病院へ行ってください。
お迎えしたら猫ちゃんが下痢してしまいました。
猫は精神面がデリケートですので、環境の変化に弱いです。
知らない場所に行くとストレスで、細菌性の下痢を起こす事が非常に多いので
病院で受診をしてください。
ブリーダーなのですが、譲っていただけますか?
条件付ですが、販売しております。
・電気をつけっぱなしにして発情を早く来させるような事をしない。
・温湿度管理をする。
・乱繁殖を行わない。
・小さく見せる為の食事制限を行わない。(主に犬)
・猫も犬も1年間の出産回数は2回まで。
以上を守っていただける場合は販売いたします。
中には販売不可の血統もいますので、そちらはご了承ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。